8月8日 旧統一教会・関連団体との関係を持たないことを要請しました 全国各地で旧統一協会(世界平和統一家庭連合)と議員や行政との関りが明かになっているなか、県と教育委員会に対し、会や関連団体との関係を持たないよう、申し入れをおこないました。 要望書
7月28日 新型コロナ「第7波」から県民の命を守る緊急要望をおこないました 1日あたりの感染者数が過去最多を記録するなか、「第6波」での対応を教訓に、医療・検査・保健所等の体制のさらなる強化、影響を受ける事業者・県民への十分な支援等、「第7波」から県民の命を守るための対応を求めて要望をおこないました。 要望書
5月19日 物価高騰への対策を求める要請をおこないました 新型コロナ感染症のパンデミックとロシアによるウクライナ侵略がおこっている情勢のもとでの円安や物価高に対し、県としての対策を求め、要望をおこないました。 要望書
2022年度予算編成にあたり、知事へ要望をおこないました。 県議団は2月7日、2022年度の予算編成にあたって、知事に要望を伝えました。 財政調整基金の積み増しについて、「コロナ禍の今は災害と同等の非常時であり、積極的な予算措置にまわすべきだ」と指摘しました。また、発熱外来をおこなう医療機関を増やすための財政支援や小学校休業等対応助成金の周知と申請の簡略化、陸上自衛隊日本原演習場で予定されている米軍単独訓練の中止などを求めました。 要望書
1月21日 新型コロナ感染防止に関する緊急要請をおこないました 要請では、感染不安のある方への無料のPCR検査等が実施されるようになりましたが、来県者は対象外であることや、すでに実施終了している機関があるなどの事態がおこっています。来県者への対応や期間の延長や検査数の拡大などを求めました。 要望書
12月22日 違法寄付問題に対し、説明をもとめました 伊原木知事の後援会が、父親の伊原木一衛氏から五つの政治団体を経由し、実質的に政治資金規正法の上限を超える計850万円の寄付を受け取っていたことが収支報告書から明かになった問題を受け、伊原木知事あてに緊急申し入れをおこないました。 要望書